工芸品 >
漆器 >
木のスプーン 長・短(拭き漆)【てまる商品】
木のスプーン 長・短(拭き漆)【てまる商品】
東北巧芸舎の代表・佐藤勲は東京生まれの元サラリーマン。福島県の会津若松市で6年間技術を学んだ後、木工ろくろの指導者として岩手を訪れました。滝沢市柳沢に工房を構えたのは30年前。岩手山の麓で『木のスプーン』や『お椀』などの漆器製作に取り組んでいます。
使用しているのは栃の木。一つ一つ切り出したものに漆を何度も丁寧に塗り重ねて作られるスプーンは木の持つ美しさと溜色のような光沢があります。仕様を改良し、より握りやすくなっております。持ち手部分は太く、口に当たる部分は薄くしました。長スプーンは約210mm、短スプーンは約160mmをご用意しております。
木のスプーン 長・短(拭き漆)【てまる商品】 商品内容
素材 |
トチの木 |
塗装 |
漆 |
長さ |
長:210mm 短:160mm |
※洗う際には柔らかいスポンジをお使いください。木製のスプーンは金属製のスプーンと比べ強度が弱いので無理なお使い方はお控えください。
※※すべて手作りで制作しているため、在庫切れの場合
発送まで約1か月程度お待ち頂く場合がございます。予めご了承下さい。